前回の魔境編を何とかやられずにクリアーし次は最後の海底編です。
前回の話はこちら→ドラえもん(F C)を久しぶりにやってみた。2(魔境編)

海底編がスタートした時点で前回の魔境編で手に入れた、通りぬけフープを持ってる状態から始まります。
海底編はその名の通り、ステージが海になっていて十字キーの上を押せば上へ、海の上を越えればジャンプする仕様になっています。
宝箱を開けたりする時に必要なテクニックです。
通りぬけフープは通れない壁を通れる様になるのと、やられた後のスタート地点が通りぬけフープがある場所から再スタートになります。
武器は空気砲のみでパワーアップもできません。…何でだろう?(^_^;)

スタート地点から右に進むと早速宝箱がありますが、カギを持っていないと開けれないので、今はスルー

進んで行くととりよせバッグがあったので早速入手。
とりよせバッグを持っていると、更に2つのアイテムを持てる様になるので必須のアイテムです。


道なりに進むとカギを手に入れたので、近くの宝箱を開けてみる。


出てきたのは海ヘビ?ドラゴン?(子供の時はドラゴン。最近はヘビだろと思ってヘビと呼んでます。)お守りが無いと倒せないので、今は逃げます。

海ヘビから逃げて進むと今度は巨大なタコに遭遇。
タコの倒し方はドラえもんを動かさずにひたすら攻撃をすれば簡単に倒せます。


タコを倒したので宝箱を開けてみる。

出てきたのは、またも海ヘビ(~_~;)
どうにもできないので逃げます。

お守りが無いのでとりあえず行ける所へ行こうと思い、通りぬけフープで壁のある所を進めます。


壁の先には宝箱があるけど普通にジャンプしても届かない。

下の写真の所からそのまま上に進めば宝箱まで届きます。


宝箱の中にのび太がいたので連れて行きます。

下に降りると海ヘビが移動してここに現れました。∑(゚Д゚)
海ヘビは移動するのでお守りを見つけて早く倒したい。
海ヘビから逃げようとして失敗、やられました。_:(´ཀ`」 ∠):


気を取り直して海ヘビから逃げて、のび太を海底深くまで連れて行きます。
途中で元気キャンディーがあるので手に入れ体力を増やしました。

海底深くまでくると謎の顔のある岩?があり先に進めません。
のび太、スネ夫、ジャイアンの3人をここへ連れてこないと先に進めないので、残りのスネ夫とジャイアンを探しに行きます。

スネ夫とジャイアンも宝箱の何処かにいるので宝箱を探して行きます。
カギを持ってきてないけど巨大タコを先に倒しておく。

カギを手にし、行っていない壁の先に進めると宝箱を発見!


宝箱の中にスネ夫を発見!調子いいなと思いながらスネ夫を海底深くに連れて行きます。

途中で海ヘビに出会い、逃げきれずにまたもやられてしまいました。(´;ω;`)

スネ夫を海底深くまで連れて行き、残るはジャイアンを探しに行きます。

宝箱探しの途中で、やっとお守りを見つけることができました。
これで海ヘビを退治できるので一安心^_^

最初に見つけた宝箱をついに開けてみると中身は海ヘビ(~_~;)
でもお守りを持っているので無事に退治できた。




下の写真の壁の先に元気キャンディーがあるので手に入れておく。


下の写真の場所で2コントローラーのマイクを使用するとドラミちゃんが現れて、とりよせバッグ、通りぬけフープ、お守り、カギの4つをここに呼び出してくれるので好きなものを持っていける。
今回は試していないのでドラミちゃんの写真がありません。(^◇^;)

ジャイアンを探して宝箱を見つけるもすごく高い位置に宝箱があり届かない(~_~;)

下の写真の位置から上に進むと宝箱まで届くが火山の攻撃に注意しなくてはいけない。


ついにジャイアンを見つけたので海底深くまで連れて行きます。

海底深くまで行き、のび太、スネ夫、ジャイアンの3人が揃うと顔のある岩?の壁が壊れて先に進む様になった。

この先にポセイドンがいるが現状のアイテムは、とりよせバッグとお守りのみ、死んだ時用に通りぬけフープを取りに戻るか考えましたが、このままの勢いで何とかなると思い、そのまま先に進みました。

先に進むとBGMが変わります。
いよいよ最後って思いながら進めて行くと海ヘビの三連戦です。

お守りを持っているので海ヘビは全然怖くありませんでした。



海ヘビ三連戦が終わると雑魚敵だけの場所があり、この先にラスボスのポセイドンがいます。
子供の時の攻略を思い出し、気持ちを整えてから進みます。

ポセイドンは最初4つに分裂?分解?しているので合体するまでに右上に進めば良かったのですが、久しぶりでポセイドンを合体するまで見てしまってました。(^◇^;)

ポセイドンが合体してから移動しようと思っても難しく、あっさりやられました。_:(´ཀ`」 ∠):


ポセイドンにやられてしまったので、通りぬけフープがある所からスタートです。
めっちゃ遠くに置いてたので大ショック(~_~;)
しかもお守りをポセイドンの手前に置いているので、海ヘビ三連戦をすり抜けないといけません。…難易度が一気に上がってしまった。∑(゚Д゚)
海ヘビを倒しているので復活してないことを祈りながらポセイドンのいる所まで進みます。

海ヘビが復活していないことを祈っていましたが、やっぱり復活していました。∑(゚Д゚)
やっぱり海ヘビ大嫌い。

最後の海ヘビでまさかの失敗。
もう後がない。_:(´ཀ`」 ∠):
次やられたらゲームオーバーになってしまいます。

海ヘビから何とか逃げていよいよポセイドンまで来れました。
泣いても笑ってもこれで最後です。
今度はポセイドンを見とれずにすぐに右上に行くために移動すると、分離?しているポセイドンに触たらダメージを受けるとは知らずにいきなりダメージを喰らう始末_:(´ཀ`」 ∠):

最初から失敗したが何とか右上に移動し、ポセイドンが合体したら時計回りに逃げながら、所々攻撃していきます。


何回か繰り返し無事にポセイドンを倒せました。( ´ ▽ ` )


開拓編から始まって、クリアーするまでに7回もやられました。Σ(゚д゚lll)
当然嫁に簡単にクリアーできると言ったことはウソになり、ヘタクソ認定を受けました。(^◇^;)
思っていた以上に下手になってショックでしたが、ドラえもんは久しぶりに遊んでも楽しく遊べたので良かったです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。


コメント