カラテカをクリアーできて嬉しかったのですが、クリアー出来ない方もおられるので少しでも手助けになり、クリアーできたと喜んでもらえればと思い攻略を書きました。
目次を作ったので気になる所だけ見て頂ければ幸いです。m(_ _)m
基本操作
直立状態
主人公が立っているだけの状態(直立)でBボタンを押せばお辞儀をする。
敵がいる時にお辞儀をすれば難易度が下がるらしい…
直立状態時に十字キーの右を押せば走るが…左には走れない‼︎ ∑(゚Д゚)
敵が居ない時に構えの状態から十字キーの上を押せば直立状態になる。
直立状態や走っている状態の時に敵の攻撃を受けると一撃でやられるので注意‼︎



構えの状態
直立状態時に十字キーの下を押せば主人公が構えの状態になる。
構えの状態の時に十字キーの左右どちらかをチョンっと少し触るとすり足で歩く。



構えの状態の時に十字キーの左右どちらかを押すとゆっくりと歩く。



攻撃
攻撃は上段・中段・下段の3段階に分かれている。
構えの状態からBボタンを押すとパンチ攻撃になる。キックよりリーチが短い。
Bボタンを連打すればずっとパンチ攻撃をしている。(ただし敵の攻撃を受けるとパンチ攻撃をやめる)
十字キーの上を押しながらBボタンで上段パンチ
Bボタンだけなら中段パンチ
十字キーの下を押しながらBボタンで下段パンチ



構えの状態からAボタンを押すとキック攻撃になる。パンチよりリーチが長い。
Aボタンを連打しても3連続キックまでしかできない。 少し間が空いたら再びキック攻撃ができる。
十字キーの上を押しながらAボタンで上段キック
Aボタンだけなら中段キック
十字キーの下を押しながらAボタンで下段キック



外
仕掛けは特になし。白い道着を着た敵が出てくる。
敵の攻撃はパンチとキックのみ(主人公もだけど(^_^;))
パンチは単発のパンチのみで連続パンチはない。
キックも単発のキックがほとんどだが、たまに2連続キックをする。3連続キックはしてこない。


白い道着の敵との戦い方
正直、簡単に倒せると思います。(^◇^;)
あえて言うなら敵が近づいて来た時にキックをすればノーダメージで倒せます。



外での注意!!
建物へ入る直前に敵が現れ、やられた事があります。_:(´ཀ`」 ∠):
下の写真の位置で敵を倒した場合、再び敵が出る可能性があるので走って移動するのはオススメしません。
もう少し建物の入り口近くで倒せば、走っても敵が出現しないのでご注意下さい‼︎



建物
恐らくクリアーできなかった多くのプレイヤーが挫折した場所だと思います。
敵も白い道着の時よりも強くなり、鳥も出て来ます。そこを越えても最後に難関の柵があります。
紫道着の敵の倒し方
敵のパンチは単発のみだが、キックは4連続キックになっている。
主人公は3連続キックしかできないので、蹴り合いになった場合ダメージをくらってしまう。
敵が近づいた時にキック攻撃をする。…以上(^◇^;)
敵が近づいてきた時に攻撃するタイミングが難しい。(~_~;)
道着を着た敵の中で紫道着の敵が1番強いと自分は思っています。(1番嫌いだったのは鳥)


タイミングを間違うと蹴り合いになるので気をつけよう!!



鳥(建物の中)
2人目以降の敵と戦う前に必ず出てきます。
鳥が出てくる前にビャッビャッビャッと音が鳴ります。
鳥に攻撃を与える事が出来れば逃げていきますが、失敗すれば主人公にダメージを与えて去っていきます。
鳥の出現する位置によって上段・中段・下段の攻撃をしないと当たらないので注意です。
鳥の出現する位置はランダムなので鳥が姿を見せた時に判断しよう。



攻撃が当たる所は頭しかなさそうなので、鳥の頭に攻撃を当てるイメージで攻撃をしよう。
かなりシビアなので練習をしてコツをつかんで下さい。(下手な自分は何回も失敗しました。(^_^;))
自分はパンチの方が出るのが速い気がするのでパンチで当ててました。


柵
柵の罠にかかると一撃でやられます。_:(´ཀ`」 ∠):
柵の越え方は構えの状態からすり足で調整しながら柵の影を右足で踏む所まで進む。

十字キーの左をチョンっと押し、すり足で1歩後ろに下がる。その後十字キーの上を押し直立状態にする。



直立状態から十字キーの右をチョンっと押し1歩だけ進むと柵の罠が発動し主人公が当たる効果音が聞こえるがダメージは受けない。



柵の罠が上に上がりきる前に走れば柵を越えられる。
柵の罠が上に上がっている途中に走って罠に当たってもダメージは受けない。



武道館
いよいよラストです。
手下が5人と鳥とボスです。
ここで1番厄介なのは鳥です。鳥を撃退できればクリアー目前(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ベージュ色道着の倒し方
パンチ攻撃がたまに連続パンチの時がある。
キックは連続4回キック
1人目と2人目以降とでは倒し方が少し違います。
・紫道着の時と一緒で敵が近づいて来たらキック
・ベージュ色道着は近づいてくるよりも4連続キックをよくするのでキック攻撃をし始めたらすり足でキックが当たらないギリギリまで近づくとまたキック攻撃が始まるので敵の連続キックの2発目が終わって3発目のキックが出るタイミングですり足で敵に近づき(タイミングが速いとダメージを受けます)攻撃する。






1人目の時は右端のドアが開いているので攻撃をしていると、右端に隠れる事があります。
その時は主人公を中央ぐらいまで後退すると敵も主人公の方に進んでくれる。
あとは主人公に近づいたら攻撃するか・連続キックを始めたら近づいて攻撃の繰り返しで勝てます。





2人目以降の時は右端のドアは開いていないので敵が右端まで後退すると何故か少し前に進むバグ?が発生するので攻撃を連打すれば勝てる。



鳥(武道館)
自分にとっては1番の難関です。
鳥を6回撃退しない限り永遠に襲ってきます。_:(´ཀ`」 ∠):
ベージュ色道着の敵を5人倒し(4人目と5人目が全く同じ敵なので目印にして下さい)5人目の部屋の右のドアを攻撃で開くと、突然鳥が襲ってきます。


最初の鳥に攻撃をせずダメージを受けてでも主人公を中央の位置まで戻って攻撃を当てるタイミングを見よう‼︎
ドアの前だと鳥の位置も把握しにくいし、攻撃を当てるのがかなり難しい。



鳥の出現する位置によって上段・中段・下段の攻撃をしないと当たらないので注意です。
最初の鳥が出現する位置はランダムなので鳥が姿を見せた時に判断しよう。
2羽目以降は最初の鳥の位置でわかります。
・最初の鳥の位置が上段だったら2羽目は中段・3羽目は下段・4羽目は上段の繰り返し
・最初の鳥の位置が中段だったら2羽目は下段・3羽目は上段・4羽目は中段の繰り返し
・最初の鳥の位置が下段だったら2羽目は上段・3羽目は中段・4羽目は下段の繰り返し



鳥の頭に当てるイメージで攻撃をして下さい。
ここを突破できたらクリアー目前です。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ボス
鳥を撃退し先に進むと怪しい部屋ですが仕掛けはありません。
しかし右端のドアを攻撃で開けて走って先に進むとボスが連続パンチをしているので一撃でやられます。



ドアを開けたら構えの状態で先に進んで下さい。
ボスの連続パンチを受けますが、やられずさっきいた部屋に戻されるので中央付近まで後退しボスに攻撃するタイミングをみます。



ボスは連続パンチが最大7回攻撃(だいたい5回〜7回)
連続キックは4回攻撃
連続パンチの時は当たらない所まで近づいて大丈夫なので連続パンチの時は攻撃しない。
連続キックになったら3発目のキックになる瞬間にすり足で近づいて攻撃する。
攻撃が当たった際に何故か後退せずに前に進んでこようとする時があるので攻撃の際は連続キックをすると良い。



ボスとの戦いの時も右のドアが開いているので右端までボスを追い詰めたら、主人公を中央付近まで後退しボスを見える所まで誘き寄せて戦おう。
ボスを倒したら後は女性の所へ行けばクリアーです。
かなり昔のゲームなのでプレイする方がとても少ないとは思いますが、もしプレイされたら感想を下さると励みになります。
分かりにくい所などのご指摘も頂けると嬉しいです。
このブログが参考になりクリアーできる方が1人でも増えれば最高です。(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
最後まで読んで頂きありがとうございました。 m(_ _)m



コメント