はじめに
今回自分の寝ている部屋で使っているエアコンですが、使うとカビ?なのか、凄く匂いが臭いので困っていました。
前にエアコンが水漏れしたこともあり、そのとき直せるかチャレンジしましたが、失敗に終わりました。(^_^;)
前回、エアコンの話はこちら→突然エアコンから水漏れし始めたので直せるか、試してみた(失敗談)
水漏れはとりあえずゴミ箱を置いて対処していましたが、匂いに関しては対処できないので清掃したらマシになると思い清掃をしました。
ちなみに今回の話は、自分がウツになってからコロナに感染するまでにチャレンジした話です。
ウツになった話はこちら→ウツになりました。
いざ清掃
最初にフィルターのホコリを掃除機で吸ってフィルターを外したら見える熱交換器(アルミフィン)が原因だろうと思いホームセンターでこちらを購入してきました。

エアコン洗浄スプレーです。
これで熱交換器(アルミフィン)に使えば匂いも消えると思い早速使いました。
スプレーにも、消臭・除菌・防カビって書いてるしこれで解決できると思っていました。
スプレーを使ってこれでめでたしめでたしになると思いきや、ふとエアコンを下から見るとファンに(黒い筒状の物)カビやホコリがビッシリついていました。 ∑(゚Д゚)
こ、これが匂いの原因じゃないの?
早速ファンについているカビやホコリを清掃しようと思いましたが手で清掃しようとすると、なかなか上手く清掃できない、細かい羽みたいなのがついているので1つ1つ清掃するのに時間がかかりすぎる。
分解の仕方も分からないのでとりあえずできる所だけでも清掃すること1時間。
これで多少マシになったと思い清掃を終わりました。
悪夢の始まり
嫁が仕事から帰ってきて、エアコンをつけに嫁が部屋に行ったら、すぐに悲鳴が聞こえ嫁が走ってこちらに戻ってきました。
何かあったの?と聞くと、嫁が「エアコンをつけたら黒いホコリが粉吹雪みたいに降ってきた。」
中途半端な清掃をしたばかりにエアコンに残っていたホコリやカビが飛び散ったみたいです。 _:(´ཀ`」 ∠):
部屋に行くとベッドに黒いホコリやカビがいっぱい落ちていました。 (~_~;)
匂いはスプレーをしたのでマシになっていましたが、エアコンからホコリがたまに落ちるので何とかしないとダメだと思いながら、その日は特に何もしませんでした。
次の日にどうすれば良いかネットで調べていただけで何もしなかったのが、余計に悲劇を生んでしまいました。
清掃をした次の日の晩にエアコンをつけるとホコリが落ちてくるのはあまりなかったのですが、再び強烈な匂いがしました。∑(゚Д゚)
こないだより臭くなってる気がする。(~_~;)
1日経ったらエアコン洗浄スプレーの効果がなくなって、ものすごく臭い_:(´ཀ`」 ∠):
今から掃除を始めたらいつ寝れるか分からないし、嫁の機嫌も悪くどうしようもできないので臭いまま寝ました。(~_~;)
次回エアコンの匂いを解決させます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメント